OTのリアル 約1000床の大病院勤務で感じたあるある7選 大病院のあるある7つまとめました! 1.事務が謎に権力を持っている。2.医師の「白い巨塔」感がすごい。3.委員会の数が異常に多い&抜けられない。4.勉強会が多く、参加率もやたら高い→それによる半強制感5.患者様から待ち時間や予定が分かりづらいと怒られる。6.若手看護師多く、リハビリ職種は意外とモテる。7.安定感があり転職への抵抗が強くなる 2025.07.08 OTのリアル
OTのリアル 作業療法士はやめとけって本当?向いてない人の特徴と後悔しない選び方 作業療法士やめとけという意見に対して、思うところを書いています。給与の安さや責任感の重さからネガティブな印象を持つこともありますが、相手の個性を尊重できるとても素晴らしい仕事です。 2025.07.07 OTのリアル
OTのリアル 急性期作業療法士のリアルなあるある7選 急性期作業療法士のあるあるを7つまとめました。1.理学療法と内容かぶりがち。2.基本的に立場が弱い。3.人数こなしがち。4はじめましての連続しがち。5.作業療法士はチーム連携の勉強になる。6.別れの早さもあるある。7.回復が目に見えやすく嬉しいです! 2025.07.06 OTのリアル
OTのリアル 「もう限界…」作業療法士を辞めたいと思った理由と乗り越え方 10年以上作業療法士を続けてきて、辞めたいと思った時と、辞めたいと悩んだ時期にどう向き合ったかをお伝えします。「責任が重い割に安月給」、「役職少ないし、キャリアアップの選択肢もほとんどない」、「職場の人間関係が辛い…」選択肢を広げることがポイントだと気づいた体験も含めて、内容をお届けします。 2025.07.05 OTのリアル