OTお役立ち

OTお役立ち

リハビリ職にこそ、スマートウォッチをオススメする5つの理由

医療職にこそスマートウォッチがオススメな理由を実体験から解説。睡眠や運動の可視化、Suicaや通知確認、タイマーの活用など、仕事や日常に役立つ機能を紹介。Apple Watch・Xiaomi・Garminの3機種を比較し、目的別の選び方もわかりやすくまとめました。
OTお役立ち

デュアルディスプレイは効果ある? 効率化マニア作業療法士が使ってみた

デュアルディスプレイを用いることで作業効率アップが実感できます。様々な研究からも裏付けされています。
OTお役立ち

リハビリ職種にiPad miniがちょうど良い理由と5つの活用法

iPad miniはスマホ以上、パソコン未満のスペックで取り回しがしやすい。病院で使用するのも許されることが多く、動画撮影等に便利。デメリットは導入コストとスマホ使用が、可能な場合は中途半端な立ち位置になること。業務効率化の面ではとても良い選択肢になる。
OTお役立ち

仕事のできるあいつはなぜMacを使ってる? MacBook Airを作業療法士目線でレビュー

作業療法士がMacBook Airを使うメリットとして、爆速起動、持ち運びに便利、AirDrop最高、長持ちバッテリー、資料作成がしやすいと考えられました。
OTお役立ち

【時短大好きOTが本気で助かった】作業療法士におすすめの神自助具(ガジェット)5選!

時短&便利グッズ大好きOTおすすめのガジェットは、1.MacBook Air、2.iPad mini、3.EVICIV モバイルモニター(デュアルディスプレイ)、4.Garmin Venu 3、5.Apple EarPods(有線)です!